
- 日本脳炎ワクチン5月分の在庫がなくなりました
- 日本脳炎ワクチン5月分の在庫がなくなりましたので、5月中までのご予約を新たにお取りすることができなくなりました。
すでにご予約いただいている方については、予定通り接種が可能です。
入荷があって6月のご予約が可能になりましたら、改めてお知らせいたします。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。
2022年5月9日 - 5-11歳の新型コロナワクチン接種について
- 当院では今のところ新型コロナワクチン接種の予定はありません。
院長として、5-11歳のお子さまにとっても明らかにメリットの大きなワクチンであることが理解できたら、接種を開始する可能性はあります。
基礎疾患のあるお子さまなど、接種をご希望の方は申し訳ありませんが、接種を行っている医療機関をお探しいただきますようお願いいたします。
2022年2月28日 - 新型コロナ抗原キットについて
- ご自宅で抗原キットを使用された場合は、結果が陰性でも陽性でも(判定不能でも)、携帯などで画像に撮っておいていただきますようお願いいたします。
尚、市販の抗原キットで「研究用」と書いてあるものは、陽性になる可能性が低く、新型コロナウイルス感染を否定する根拠になりづらい可能性がありますので、ご注意いただければ幸いです。
2022年2月25日 - 診療時間の一部変更について(重要)
- 2月1日から風邪症状のない患者さまの診療時間枠を一部変更させていただきます。詳細はこちらからご確認いただきますようお願いいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願いいたします。
2022年1月31日 - 日本脳炎ワクチンについて
- 日本脳炎ワクチン「ジェービックⅤ」に製造上の問題が発生したとのことで、2021年4月から出荷停止の予定となったようです。
今後、一時的に日本脳炎ワクチンの不足が予想されますので、厚労省の通達に従って、1期の2回接種(1回目及び2回目)を優先させていただきます。
出荷再開は2021年12月予定とのことですので、1期追加(3回目)と2期(4回目)の接種は来年以降に延期していただくようお願いいたします。
1期追加(3回目)と2期(4回目)の接種はネットでのご予約ができなくなりますが、1期追加(7歳半未満)と2期(13歳未満)の期限が迫っている方は、お電話にてお問い合わせください。
また、18歳前後で日本脳炎予防接種の救済措置についての勧奨ハガキが送られてきている方、その他救済措置の期間に当てはまる方についても、お電話にてお問い合わせください。
尚、現在すでにご予約いただいているお子さまについては、ご予約通り接種させていただきます。
入荷するワクチンについては、すべて所定の規格を満たした問題のないワクチンになりますので、ご安心ください。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。
2021年1月16日 - 手話通訳士のお休みについて
- 新型コロナウイルス感染が終息するまでの間、手話通訳士はお休みとさせていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 - 受診の際の付き添いについて
- 新型コロナウイルス感染対策のため、付き添いで院内にお入りになるご両親、祖父母の方の人数につきましては、可能な限り最小限でお願いいたします。
また、新型コロナウイルス感染が終息するまでの間、付き添いの方の診察や処方に関してはご遠慮いただいております。
大変申し訳ありませんが、ご理解、ご協力のほど、どうぞ宜しくお願いいたします。
2020年4月13日 - 院内の玩具について
- 新型コロナウイルス感染対策として、当面の間院内の玩具は使用できないように移動させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2020年4月7日 - 成長のご相談について
- 低身長、思春期のことなど、初めて成長のご相談で受診される方は、お電話にてご予約いただきますようお願いいたします。
- 乳幼児健診の予約について
- 乳幼児健診はインターネットでのご予約ができませんので、お電話にてご予約いただきますようお願いいたします。
- 鼻吸引について
- 鼻水、鼻詰まりでつらいお子さまのために、鼻吸引を行っております。
オリーブ管による鼻吸引は痛みもありませんので、お気軽にご相談ください。 - ネット予約について
- • 当クリニックでは初診の方もネット予約が可能ですので、是非ご利用ください。
• 予防接種・健診はご予約が必要となります。
• 定期予防接種は2ヶ月前から当日12時まで、任意接種のワクチンについては2ヶ月前から3日前までネット予約が可能です。
• 日本脳炎2期、二種混合、子宮頸がんワクチンの接種で、平日午後遅めの時間や土曜日をご希望の方は、ネットでの予約ができませんので、お電話にてご予約ください。
• 診察のご予約は時間予約となっております。当日の朝7時からネット予約が開始となります。
• 直接ご来院いただいても診察は可能ですが、ご予約の方よりお待ちいただく時間は長くなります。予めご了承ください。
- 経験豊富な小児科専門医の診療 二児の父親としての一面もある小児科医師が、お子さまに正しい診断・治療を提供するとともに、子育ての悩みやちょっとした不安にも相談に乗り、安心して帰っていただけるよう努めます。
- 小児内分泌内科の診療も行っております 低身長、肥満、思春期早発・遅発、甲状腺など、お子さまの成長に関することもお気軽にご相談ください。精密検査が必要かどうかなどの判断をさせていただきます。初めて成長のご相談で受診される際は、お電話にてご予約ください。
- きれいな院内、安心して来院できる環境 他の子にうつりやすい感染症の患者さまに離れた待合や隔離室をご用意するなど、皆さまの健康に配慮した空間をご提供いたします。
- 非常勤にて手話通訳士がおります 火曜日の午後は健診・予防接種の時間から夕方の診察時間終了まで手話通訳士がおります。言葉が不自由・耳が聞こえにくいお子さま、親御さまもお気軽にご来院ください。
5月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 01 |
02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 |
09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 |
- 休診日
- 9:00~13:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00受付8:45~11:45 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ● | - |
乳幼児健診・予防接種
14:00~15:30受付13:45~15:15 (予約制) |
☆ | ☆ | ☆ | - | ☆ | - | - |
15:30~18:00受付15:15~17:45 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - |